大雪
雪ですね。
関東の平野部では、数センチ雪が積もると大雪です。大雪警報が出ました。
止んだ後の方が大変で困りますね。明日の朝、路面の凍結が怖い。
あと溶けた雪と水が排水されずにシャーベット状になってる場所も嫌です。何年か前、雪の降った翌日バスに乗って降りようとしたら、車に押し出された雪が路側帯に溜まっていて、下は深い水たまり。足首まで冷たい氷水に浸かってしまいました。仕事で出先だったので、替えの靴も無くその日一日濡れた靴で過ごしました…(ToT)。
コロナワクチンの副作用でダウンしたり強風が吹いたり、このところ出かけていません。でも雪や雨の後の楽しみもあるので、それを考えながら、明日の用意をします。…休日出勤は電車が空いてて好きなんですが、この天気は参ります。
準備するのはこれ。
一昨年買ってまだ出番のない、キャプテンスタッグの滑り止め。(まだ画像使えるようです」
水が溜まってなければ、ワークマンの防水スニーカー(メンズサイズしかないので、中敷きを入れて厚めの靴下でなんとか履いてます)につけて歩けば大丈夫かな。
防滑防水のブーツもありますが、仕事中邪魔だし…という事で、これも去年買って一度しか履いてません(笑)。
しばらく自転車も出せないし、早く天気が回復して路面が乾かないかな。
関東の平野部では、数センチ雪が積もると大雪です。大雪警報が出ました。
止んだ後の方が大変で困りますね。明日の朝、路面の凍結が怖い。
あと溶けた雪と水が排水されずにシャーベット状になってる場所も嫌です。何年か前、雪の降った翌日バスに乗って降りようとしたら、車に押し出された雪が路側帯に溜まっていて、下は深い水たまり。足首まで冷たい氷水に浸かってしまいました。仕事で出先だったので、替えの靴も無くその日一日濡れた靴で過ごしました…(ToT)。
コロナワクチンの副作用でダウンしたり強風が吹いたり、このところ出かけていません。でも雪や雨の後の楽しみもあるので、それを考えながら、明日の用意をします。…休日出勤は電車が空いてて好きなんですが、この天気は参ります。
準備するのはこれ。
一昨年買ってまだ出番のない、キャプテンスタッグの滑り止め。(まだ画像使えるようです」
水が溜まってなければ、ワークマンの防水スニーカー(メンズサイズしかないので、中敷きを入れて厚めの靴下でなんとか履いてます)につけて歩けば大丈夫かな。
防滑防水のブーツもありますが、仕事中邪魔だし…という事で、これも去年買って一度しか履いてません(笑)。
しばらく自転車も出せないし、早く天気が回復して路面が乾かないかな。