ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ママチャリでGO

主にママチャリや電車でデイキャンプ。初のソロキャンプも行ってきました。

持ち歩きカトラリー

   

暖かくなってきましたが、なかなかデイキャンプに行けません。休みの日は天気が良くなかったり、公園ランチの約束をした日はケガをしたり…。お出かけも思うようにいきません。

せめてもと、先日用事ついでに自転車で寄り道してみました。
何年振りかで通った道は変わっていません。川沿いの桜はちょぼちょぼ咲いているくらいです。満開の時に通りかかったら気持ちよさそう。

急遽変更になった休みがお天気なので、お外ランチにしました。
持ち歩きカトラリー


持ち歩き用や職場用にコンパクトなカトラリーを探して、どう持ち歩くか試しています。
ちょうど竹のカトラリーセットをいただいたので使ってみました。



お箸、フォーク、ナイフ、ストロー、ストロー用のブラシと袋のセットです。
ストローは基本的に使わないので、箱に戻しました。
持ち歩きカトラリー
持ち歩きカトラリー

お箸は短めですが、太さがあるため持ちやすいです。スプーンは普通の竹スプーン。コールスローを食べるのに使ったら、プラスチックの小さなスプーンより食べやすかったです。
まだフォークとナイフは使っていません。ナイフはお肉を切るのは無理そうですが、ハンバーグとかメンチならいけそう。まあ、フォークが頑丈そうなので、ナイフも不要かも。
これだけ入っても竹だから軽量です。ピクニックの時はコンパクトナイフも入れて持って行けるくらい、袋には余裕がありました。

100均でお弁当用のカトラリーセットも買ったんですが、中身が軽量でもケースが重さがあったり、組み立て式のプラスチック箸は強度が不安。
適材適所で使い分けしたいと思います。


同じカテゴリー(外ご飯)の記事
 焚き火して来ました! (2023-06-08 20:57)
 連休後デイキャンプ (2023-05-14 15:10)
 料理のこと (2023-05-01 22:24)
 八重桜 (2023-04-17 12:28)
 お花見ランチ2 (2023-04-15 20:04)
 桜は終わったけどバーベキュー! (2023-04-09 15:58)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
持ち歩きカトラリー
    コメント(0)